日 時: 2025年7月18日(金) 15:00~16:30 日本時間
開催方法: WEBセミナー(Zoom利用)
言 語: 日本語
登 壇 者:
辻野 照久 氏
元宇宙航空研究開発機構 国際部 参事
梅田 耕太 氏
公益財団法人国際文化会館地経学研究所 研究員
辻野 照久(つじの てるひさ)氏
元宇宙航空研究開発機構 国際部 参事
略歴
1973年 東北大学工学部電気工学科卒業、日本国有鉄道(JNR)入社
1986年 宇宙開発事業団(NASDA)入社
1996年 (財)日本宇宙フォーラム 調査研究部次長・主任研究員
2004年 文部科学省科学技術政策研究所(NISTEP) 特別研究員
2007年 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 国際部 参事
2011年 定年退職、科学技術振興機構 特任フェロー・NISTEP客員研究官
2016年 JAXA再雇用終了
梅田 耕太(うめだ こうた)氏
公益財団法人 国際文化会館 地経学研究所 研究員
略歴
2010年に防衛省に入省。
主に海外の軍事動向に関する調査に従事するとともに、軍備管理・軍縮に関わる政策の省内調整も担当等も経験。
2015年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)に入構。
海外の宇宙政策動向の調査をはじめ、それを踏まえた戦略立案、海外宇宙機関との調整、機構内におけるサイバーセキュリティ規程の策定などを担当。
2019年から2022年にかけては、JAXAワシントンDC事務所に駐在員として勤務し、NASAをはじめとする米国の政府機関や民間企業との関係構築を担当した経験もあり。
2025年4月より現職。関西学院大学総合政策学部卒業、京都大学大学院法学研究科修了。