不連続地形でも高速移動が可能、四足歩行ロボットRAIBOを開発 韓国KAIST
韓国科学技術院(KAIST)は6月4日、同院の研究チームが階段や瓦礫、垂直の壁、段差などの不連続かつ複雑な地形においても、時速14.4km(秒速4m)での…
特定授業に最適化、仮想ティーチングアシスタントを開発 韓国KAIST
韓国科学技術院(KAIST)は6月5日、同院の研究チームが、仮想ティーチングアシスタント(VTA)を開発し、477人の学生が参加する大人数のコースの学習と授業運営への導入に成功したことを…
ドイツ航空宇宙センターと通信・航法技術で共同研究 韓国・漢陽大学校
韓国の漢陽大学校(Hanyang University) は5月28日、傘下のBeyond-Gグローバルイノベーションセンター(Beyond-G)がドイツ航空宇宙センター(DLR)と次世代の移動通信および精密航法技…
安順花(JSTアジア・太平洋総合研究センター フェロー)