若年層にロボット教育を広げるイニシアチブを発表 マレーシア工科大学
マレーシア工科大学(UTM)は6月10日、人工知能とロボティクスフェスティバル2025(AIRFEST2025)を開催し、包括的教育に重点をおいたRobotics for All(RFA)イニシアチブを発表した。…
通信機器試験の国内実施を加速、デジタル主権確立へ インドネシア
インドネシア通信デジタル省(MCDA)は6月10日、同国西ジャワ州デポックの国営通信技術研究所(IDTH)を拠点に、輸入される情報通信機器の大半を今後1年以内に国内で試験する体制を…
NANOTECとコンケン大学、医療分野のナノテクノロジーに関する協定締結 タイ
タイ国立科学技術開発機構(NSTDA)は6月9日、NSTDA傘下のタイ国立ナノテクノロジー研究センター(NANOTEC)がタイのコンケン大学(KKU)と医療および公…
斎藤至(JSTアジア・太平洋総合研究センター フェロー)