トップ  > 基礎資料集  > 東南アジア  > ブルネイ・ダルサラーム大学

ブルネイ・ダルサラーム大学

大学の概要

所在国 ブルネイ
日本語表記 ブルネイ・ダルサラーム大学
英語表記 University of Brunei Darussalam (UBD)
現地語表記 Universiti Brunei Darussalam(マレー語)
主管省庁・部局 ブルネイ・ダルサラーム教育省
本部所在地 Jalan Tungku Link, Gadong BE1410 Brunei Darussalam
キャンパス所在地 リンバ ガドン
土地・建物等の面積(㎡) -
ウェブサイト https://ubd.edu.bn/
ニュースページ https://ubd.edu.bn/news-and-events/news/
予算(ドル) -
創立年 1985年

沿革

1985年4月23日に、当時の国王が大学設立の構想を発表し、同年10月28日に開学する。1994年に「大学モスク」が完成する。1995年に現在の場所であるツング・リンクに移転となる。2009年に、学生が個々の学習スタイルに応じて優れた教育を行うための教育フレームワークである「GenNEXTプログラム」が導入される。2011年に同プログラムの一環として、学生が1年間国外で学習・経験を積むことを奨励する「ディスカバリー・イヤー・プログラム」が導入される。

学部・大学院

組織

<学部・スクール>
芸術・社会科学部 統合技術学部 理学部 SOASイスラム学研究所デジタル・サイエンス・スクール ビジネス・経済学スクール 

<研究所>
政策研究所 スルタン・ハサナル・ボルキア教育研究所 PAPRSB健康科学研究所 ブルネイ研究アカデミー FPT-UBDイノベーション研究所 アジア学研究所 応用データ解析研究所 生物多様性・環境研究所 リーダーシップ・イノベーション・先端研究所 

<センター>
言語センター 先端材料・エネルギー科学センター 先端研究センター 生涯学習センター 

学生数

3,137人

教員・研究者数

-

研究活動

国・地域が指定する重点プロジェクト等

ブルネイと米国の共同による「ASEANに向けた英語強化プロジェクト」、ASEAN CSR Vision 2020 基金による「ブルネイ・ダルサラームの環境影響評価のための地表水調査(EIA)」などがある。

研究開発費(ドル)

-

国際交流

留学生数等

インバウンド全学生に対する留学生の割合
2006年2% 2017年19%

アウトバウンド
2011年57% 12年70% 13年75% 14年80%

外国大学との交流実績(協定校数等)

日本の大学

山形大学 茨城大学 東京大学 東京外国語大学 福井大学 岐阜大学 京都大学 広島大学 香川大学 長崎大学 国際教養大学 東京都立産業技術大学院大学(産業技術大学院大学) 青山学院大学 慶應義塾大学 創価大学 立教大学 早稲田大学 京都外国語大学 近畿大学 天理大学

外国の大学

オーストラリア国立大学 世宗大学 香港科技大学 など 総協定校数約130校

大学の特徴

2022年THE世界大学ランキング351~400位、同アジアランキング60位、QS世界大学ランキング250位、同アジアランキング69位。生物多様性、植物薬、ハラール製品、イスラム統治、エネルギー等の分野に重点を置く。GeNEXTプログラムおよびそのコアであるディスカバリーイヤープログラムを通じて、イノベーション・起業家精神、産業的なスキル、生涯学習の情熱を持った、次世代のリーダーの育成を目指している。学習プロセスには、問題ベース、チームベース、プロジェクトベース、仕事ベースなど、さまざまな教育学的アプローチが実装されている。世界的に著名な「スター」研究者を客員として招聘し、学内のみならず公開講座も多く開催し、一般市民をも含めて最先端の学習の推進を図る。

その他

-

◀ ブルネイ一覧へ戻る