トップ  > 基礎資料集  > 東南アジア  > ヤンゴン大学

ヤンゴン大学

大学の概要

所在国 ミャンマー
日本語表記 ヤンゴン大学
英語表記 University of Yangon
現地語表記 ရန်ကုန် တက္ကသိုလ်
主管省庁・部局 教育省
本部所在地 University Avenue Road, Kamayut Township 11041, Yangon, Myanmar
キャンパス所在地 HLAING CAMPUS
土地・建物等の面積(㎡) 99,876(Hlaing campus)
ウェブサイト https://www.uy.edu.mm/
ニュースページ https://www.uy.edu.mm/news/
予算(ドル) -
創立年 1878年

沿革

ヤンゴン大学の前身であるラングーン・カレッジは、英国統治下のカルカッタ大学の付属学校として1878年に創立。1920年にパプティスト系のジャドソン・カレッジと合併し、ラングーン大学となった。ミャンマーの近代教育システムの中で最も古い国立大学である。1958年にマンダレー大学が設立されるまでは全てヤンゴン大学の下にあったが、1964年の大学教育法制定後、医学系、技術系、教育系といった専門大学が新設され分離していった。ラングーン大学は、教養学部、科学系、法律系のみが残った。1962年には軍事クーデターが発生。軍当局は大学自治権を廃止し、授業で使う言語は英語からビルマ語に変更された。その後1989年にヤンゴン大学と改称した。

学部・大学院

組織

<学術分野と学科>
文系:ミャンマー語 英語 歴史 法律 哲学 心理学 人類学 考古学 国際関係論 地理学 東洋学 図書館情報学
理系:物理学 化学 数学 動物学 植物学 工業化学 地質学 コンピュータ研究 環境と水研究

学生数

15,593人

教員・研究者数

783人

研究活動

国・地域が指定する重点プロジェクト等

2020年に創立100周年を迎えたヤンゴン大学は、2030年までのマスタープランを策定している。同学の目的として、ミャンマーのフラッグシップとしての大学、またミャンマーの高等教育のリーダーとして、世界の高等教育機関(ASEAN大学ネットワーク(AUN)とAsian Universities Allianceに加盟)と連携しながら、その地位を再確立する態勢を整えようとしている。その中で4つの優先分野を実施している。①学生中心の学習に向けた教育手法の改革 ②英語教育の強化 ③ICTによる近代化 ④キャンパスと関連施設の再開発と学生満足度の向上 の4つである。

研究開発費(ドル)

-

国際交流

留学生数等

-

外国大学との交流実績(協定校数等)

日本の大学

秋田大学 東京外国語大学 東京海洋大学 富山大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 岡山大学 広島大学 九州大学 宮崎大学 国際大学 東京福祉大学 東洋大学 国際医療福祉大学 城西大学 城西国際大学 慶応義塾大学 国士舘大学 中央大学 明治大学 早稲田大学 関西大学 高知工科大学 関西国際大学 大阪経済法科大学など54校

外国の大学

-

大学の特徴

1988年に学生主体の反軍政の抗議活動が続き、大学が2か月間閉鎖された。1996年には2,000人の学生が警察の横暴に再び抗議し、組合を結成する権利と民主主義のデモを要求したが、再び弾圧され、軍政は医科大学を除くヤンゴン大学をはじめとした全ての大学の学部課程を閉鎖した。ヤンゴン大学は2013年までに学部課程が再開されておらず、現在は大学機構改革の途上ともいえる(継続していたのは、大学院での研究とディプロマ・コースのみ)。著名な出身者としては、“ビルマ建国の父”のAung San(アウン・サン)をはじめとして軍事クーデター前のAung Thu農林大臣や複数の有力政治家、学者や経営者そして芸術家など幅広い分野で活躍している。ヤンゴン大学はエラスムス計画の関連テーマに重点を置いている。エラスムス計画は、1987年に設けられたEU諸国における教育・文化プログラムの一つで、大学レベルでの人物交流の促進を図る計画である。以下、ヤンゴン大学は5つのテーマに注力している。1)NeutriSEAプロジェクト(食料生産を支える天然資源に付加価値を生み出す、持続可能なフードバリューチェーンモデルを確保するための人材育成を目的としたプロジェクト)2)Cabaretプロジェクト(災害に強い地域社会を育成するための能力開発プロジェクト)3)DEEMプロジェクト(メコン流域におけるエネルギー利用教育の発展を促すためのプロジェクト)4)Chinloneプロジェクト(ミャンマーの知識経済への移行を促進するためのプロジェクト)5)TOOLKITプロジェクト(国際化を促進する“Asian Way“をラオス、ミャンマー、スリランカの高等教育機関で構成される多国間プロジェクト)。また、理系各学科のカリキュラム開発について日本の提携諸大学と取り組んでいる。Ranking web of universitiesの世界ランクでは、7355位。

その他

-

◀ ミャンマー一覧へ戻る