トップ  > 基礎資料集  > 東南アジア  > シンガポール国立大学(NUS)

シンガポール国立大学(NUS)

大学の概要

所在国 シンガポール
日本語表記 シンガポール国立大学(NUS)
英語表記 National University of Singapore
現地語表記 -
主管省庁・部局 教育省(Ministry of Education)
本部所在地 21 Lower Kent Ridge Road,Singapore 119077
キャンパス所在地 Kent Ridge(メインキャンパス) Bukit Timah
土地・建物等の面積(㎡) 1,500,000(メインキャンパス)
ウェブサイト https://www.nus.edu.sg/
ニュースページ https://news.nus.edu.sg/
予算(ドル) 総資産3,356,960 現金および現金同等物100,822,000 ※2022年1月換算(1ドル=1.35シンガポールドル)
創立年 1905年

沿革

NUSは、1905年にTan Jiak Kimに率いられたビジネスマンのグループによって設立されたわずか23人の学生からなる医学部から始まった。1928 年には、Bukit TimahにRaggles Collegeを設立した。これが現在のBukit Timahキャンパスである。現在、Bukit Timahキャンパスには、アジア研究所をはじめとして、アジア地域研究の拠点の一つとして 91 機能している。 NUSという名前が誕生するのは、1980 年にKent Ridgeキャンパスが設立されてからのことである。

学部・大学院

組織

<学部>
芸術・社会科学部 経営学部 コンピュータ学部 歯科学部 設計環境学部 医学部 工学部 統合理工学部 法学部 薬学部 公衆衛生学部 公共政策学部 理学部 

学生数

31,800人(学部生) 12,100人(大学院生)

教員・研究者数

4,288人(教員数) 4,100人(研究員数) 1,800人(職員数)

研究活動

国・地域が指定する重点プロジェクト等

国際的な学生募集、学生のグローバル活動、国際提携、国際的なネットワーク4つの点から国際化に力を入れている。

研究開発費(ドル)

821,100,000 ※2022年1月換算(1ドル=1.35シンガポールドル)

国際交流

留学生数等

世界100ヶ国以上10,000人以上(全学生の約30%以上)

外国大学との交流実績(協定校数等)

日本の大学

<大学間協定校>
九州大学 京都大学 横浜市立大学 東北大学 大阪大学 国際教養大学 立命館大学 関西学院大学 芝浦工業大学 慶応義塾大学 早稲田大学等

<部局間協定校 >
神戸大学(医学部) 長崎大学(医学部) 北海道大学(人文社会学部) 千葉大学(工学部) 長崎大学(がん科学研究所) 京都工芸繊維大学(工学部、環境デザイン学部) 秋田大学(看護学部) 東京医科歯科大学(医学部) 東京外国語大学(人文社会学部) 一橋大学(リー・クアンユー公共政策) 東京海洋大学(理部) 横浜国立大学(ビジネススクール) 名古屋大学(経済学部) 立教大学(人文社会学部) 明治大学(設計環境学部)等

外国の大学

ジョージタウン大 シカゴ大 カリフォルニア大 北京大 ソウル国立大 KAIST インペリアルカレッジロンドン リーズ大など

大学の特徴

QS-W2022で11位であり、QS-Asiaでは1位である。「アジアの中心に位置し、 未来に影響を及ぼす、リーディング・グローバル大学へ(Towards a global knowledge enterprise: A leading global university centred in Asia, influencing the future)」という 新しいビジョンを掲げている。

その他

-

◀ シンガポール一覧へ戻る