宇宙技術研究所
大学の概要
所在国 | パキスタン |
---|---|
日本語表記 | 宇宙技術研究所 |
英語表記 | Institute of Space Technology |
現地語表記 | ادارہ خلائی ٹیکنالوجی |
主管省庁・部局 | 連邦政府(宇宙超高層大気研究委員会、パキスタン工学評議会、高等教育委員会) |
本部所在地 | 1, Islamabad Expressway, Islamabad |
キャンパス所在地 | Islamabad(メインキャンパス) Karachi KICSIT |
土地・建物等の面積(㎡) | 295,421(メインキャンパス) |
ウェブサイト | https://ist.edu.pk/ |
ニュースページ | - |
予算(ドル) | - |
創立年 | 2002年 |
沿革
2002年、パキスタンが国際社会と肩を並べるために、宇宙とその関連科学の専門教育を行う教育機関を設立することが決定された。宇宙工学研究所は、2002年9月に設立され、航空宇宙工学と通信システム工学を中核とする学士号を取得することができる。2008年秋には、材料科学・工学分野の学部課程と、通信工学分野の大学院課程を開設した。総長はパキスタン大統領。
学部・大学院
組織
<学部と大学院>
航空宇宙工学 電気工学 材料工学 機械工学 航空電子工学 宇宙科学 応用数学・統計学 国立リモートセンシング・地理情報学センター 人文・社会科学
<その他>
研究センター ラボ
学生数
1,645人
教員・研究者数
173人
研究活動
国・地域が指定する重点プロジェクト等
3Uキューブサットの設計開発および統合(政府資金提供)
5G携帯電話ネットワークのためのコグニティブフェムトセルの実験的分析(政府資金提供)
二酸化炭素(CO2)捕捉のための3次元ナノ構造多孔性高分子有機フレームワーク(政府資金提供)
β型チタン系形状記憶合金の開発と特性評価(日本政府資金提供)
研究開発費(ドル)
-
国際交流
留学生数等
-
外国大学との交流実績(協定校数等)
日本の大学
-
外国の大学
Beihang University (BUAA) 北方工業大学 サリー大学など
大学の特徴
宇宙技術研究所は、QSアジア大学ランキングで、2018年に271-280位に、2019年から2022年は351-400位にランクインしている。ミッションとして、国内外の多様な学生に対して、優れた質の教育を提供することを掲げている。教育プログラムは、科学と理論の基礎に重点を置いており、基礎知識を十分に理解し、その知識を研究、分析、設計に応用できる専門家を育成を目指している。提供する学部課程プログラムは、高等教育委員会の認可を受け、パキスタン工学評議会の認定を受けている。
その他
-